占い好きの人なら、占い師に直接占ってもらいたい!という人も多いと思います。
占い師に占ってもらうには、ショッピングセンターの占いコーナーや占いの館に行く以外に、電話占いを使う方法もあります。
占いの館など対面で占ってもらうのと、電話占いを利用するのでは、どちらがいいのでしょうか?今回は電話占いと対面の占いについて比較していきます。
目次
値段で比較!
対面の占いと電話占い、どっちが安い?
対面の占いと電話占いでは、どちらが安く占ってもらえるのでしょうか?両者を比較してみましょう。
鑑定料金で比較すると?
対面の占いは、30分4,000円、1時間7,000円程度が相場です。
30分や45分、60分などの単位で料金が決まっており、延長10分毎に1,000円程度の追加料金がかかります。
また好きな占い師に占ってもらう場合は、別途指名料がかかる場合もあります。
電話占いの料金相場は、30分5,000円、1時間9,000円程度です。1分毎に〇円という料金システムで、通話時間分だけ料金を払うため、追加料金はありません。
事前に占い師を指定できるため指名料はかかりませんが、フリーダイヤルでない場合は、スマホからだと30分で1000円程度の通話料がかかります。
利用時間が長い場合は、対面の占いがお得!
対面の占いと電話占いでは、鑑定料金はあまり変わりません。
ただし、占いの館では占いの時間が長いほど鑑定料金が安くなりますが、電話占いは1分毎の料金でずっと変わらないため、利用時間によって鑑定料金が逆転する場合が考えられます。
電話占いは通話が終わるまで明確な料金が分からないため、占いの館での鑑定料金より複雑に感じるかもしれません。
しかし初回割引やポイントプレゼントのキャンペーンが多く、対面よりもお得に占ってもらえる場合が多いです。
鑑定料金以外でかかる費用は?
電話占いや対面の占いでは、鑑定料金以外に必要な料金は何があるのでしょうか?
- 占いの館までの交通費
- 好きな占い師を選ぶための指名料
電話占いでかかる費用
- スマホや固定電話からの通話料金
- 利用料金の振り込み手数料
占いの館は都市部に集中しているため、遠方に住んでいる方には交通費が高額になります。
また、電話占いはサイトによって通話料がかかる場合もありますが、スマホの通話料金が定額のプランになっている場合は、追加でかかることはありません。
鑑定料金以外にかかる費用も考えると、どちらが安くなるかは人によって異なることが分かります。
対面の占いと電話占い、メリット・デメリットを比較!
対面の占いと電話占いでは、それぞれどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?
対面占いのメリット・デメリット
- 相手の顔が見えるため安心
- 料金が分かりやすい
- 占いの様子を間近で見られる
デメリット
対面の占いでは、占い師の顔が見えるため安心して占ってもらえるほかに、コミュニケーションが取りやすいというメリットもあります。
また、占いの様子を間近で見ることができるため、占い好きの人にとっては対面の方が楽しく占ってもらえるかもしれません。
しかし、占いの館から遠方に住んでいる人にとっては、鑑定料金より交通費の方が高くついてしまう場合もあります。
また人気の占い師に占ってもらう場合、鑑定料金が極端に高くなったり、待ち時間が長くなることもあるため注意が必要です。
電話占いのメリット・デメリット
- 対面で相談しにくい時に便利
- 占い師を選べる
- 交通費が不要
- 割引やキャンペーンが多い
デメリット
- 相手が見えないため不安
- 通話料がかかる場合がある
- 手相・人相占いができない
- サイトに登録する手間がある
電話占いは、対面では緊張してしまう人や、直接は話しにくい内容を相談したい場合に便利です。また口コミなどを見て、多くの中から自分の好きな占い師を選ぶことができます。
しかし手相・人相占いやオーラ鑑定は、対面の占いでないと見てもらえない場合が多いです。
画像を見て占ってもらえる場合もありますが、画像からだけでは分かることも限られているため、できるだけ対面で見てもらうことをおすすめします。
対面の占いと電話占いのメリット・デメリットをまとめると、以下のようになります。
電話占い | 対面占い | |
---|---|---|
メリット | ・対面で相談しにくい時に便利
・占い師を選べる ・交通費が不要 ・割引やキャンペーンが多い |
・相手の顔が見えるため安心
・料金が分かりやすい ・占いの様子を間近で見られる |
デメリット | ・相手の顔が見えるため安心
・料金が分かりやすい ・占いの様子を間近で見られる |
・交通費がかかる
・占い師を選ぶと指名料がかかる ・短時間では高くつく場合も |
自分に合った占い方法はどっち?
対面の占いと電話占いは、どちらかが格段に安い・便利ということはありません。自分の好みや状況に合わせて使い分けてください。
対面の占いが向いている人、電話占いが向いている人は、それぞれ以下のようになります。
対面占いが向いている人
- 占い師に直接会ってみたい
- 占いの様子を間近で見たい
- じっくり占ってほしい
- 手相や人相、オーラを見てもらいたい
- 占いの館が遠方でない
- 電話占いサイトの操作や支払い方法が不安
占いの雰囲気を生で味わってみたい人は、対面での占いをおすすめします。また、時間をかけてゆっくり占ってもらいたい場合は、電話占いよりもお得になる場合もあります。
電話占いの操作や支払い方法はそれほど難しくないですが、それでも不安という方は対面占いの方が安心です。
電話占いが向いている人
- 対面だと緊張して上手く話せない
- 複雑な相談内容で、周りの目が気になる
- 占いの館が近くにない
- 口コミを見て、慎重に占い師を選びたい
- 割引などを利用して、できるだけ安く済ませたい
対面での占いに抵抗がある人や、占い師をじっくり選びたい人は、電話占いがおすすめです。
また、1分単位の料金精算になるため、短時間で気軽に占ってもらう場合にも向いています。
サイトに会員登録する手間はあるものの、色々な割引や特典を受けられるため、かなりお得に利用することができます。
電話占いサイトの中には、テレビや雑誌に出ている有名な占い師や、占いの館に所属する占い師に占ってもらえるサイトもあります。
気になる方は是非チェックしてみてください。
- 電話占いと対面の占いでは、鑑定料金は大きく変わらない
- 電話占いでは、手相占いや人相占い・オーラ鑑定は出来ないことが多い
- 占いの様子を間近で見たい、手相や人相を占ってほしい人は、対面での占いがよい
- 対面では話しづらい、占い師を選びたい、割引を利用したい人は、電話占いがよい
コメントを残す