貴方はパワースポットに行ったことがありますか?
ちょっとした旅行感覚で行くのもいいのですが、どうせ行くなら明確な目的意識を持って場所を選びたいものです。
自分自身のパワーアップはもちろん、恋愛成就にも絶大な効果があると言われているパワースポット。
強い意志を持って、かつ感謝の念は忘れず、貴方の目的に合った相性の良いパワースポットへ行ってみましょう。
目次
パワースポットってどんな場所?
日本では古来より自然の力を偉大な物として崇め、信仰してきました。
そういった壮大な自然が持つ「気」の集まるところは日本だけでなく世界中にあります。
また、人々がパワースポットとして足を運ぶそのうな場所では、実際に願いが叶ったり良いことが起きたりという話が数多く存在します。
パワースポットとは
「パワースポット」という言葉に明確な定義はありませんが、人を癒す自然や神社・仏閣などを総称して呼ぶことが多いようです。
世界各国にある滝や森林・温泉・湧き水・火山・電磁場・霊山・宗教施設などがこれに当たります。
昔から信仰の対象だったり、修行場だったりすることが多いのが特徴でしょう。
見た目で分かりやすいのは、草や木が元気に育ち、大地の気や水の流れを感じるところです。
逆に草や木がすぐ枯れてしまう場所は人間の元気も吸い取られるので避けましょう。
パワースポットの「属性」って何?
全国各地に点在するパワースポットは、自然を構成する「地・水・火・風・空」の5つの属性に分類されます。
これら5つの属性は人間にもあり、自分の属性にあったパワースポットを訪れることで、より多くのパワーを得ることができます。
自分の属性は、生年月日と血液型から割り出すことができます。詳しい計算方法は、こちらのサイトを参考にしてみて下さい。
自分の属性との相性がカギ!知らないと運を下げる全国パワースポットまとめRETRIP
パワースポットを訪れる際はその属性を確認して、自分の属性と相性のいい場所へ行ってみて下さい。
「火属性」と「水属性」など、自分と相性が悪いパワースポットもありますので注意しましょう。
また、それぞれのパワースポットには「属性」だけでなく、与えてくれるパワーの違いもあります。
今の自分に必要なのが「決断力」なのか「落ち着き」なのか、「好いご縁に恵まれる」ことなのかなど、どのようなご利益を求めるかで行き先を決めてもいいでしょう。
恋愛成就でおすすめのパワースポットはここ!
自分の属性と相性の良い場所を選ぶもよし。ご利益や由来に惹かれて決めるもよし。
恋愛成就に特におすすめのパワースポットをご紹介しますので、ご自身で選ばれる際の参考にしてみて下さい。
出雲大社
島根県にある「キング・オブ・縁結び」と名高い出雲大社。
ここは「八雲立つ地」として知られ、八雲山を背後に大地から雲が沸き立つ光景が見られます。
縁結びと福の神で有名な神社で、神聖な雰囲気のこちらは「地」属性です。
主祭神は大国主大神で、日本最大級の巨大なしめ縄が荘厳です。
あらゆる縁の「ムスビ」の神様が主祭神ということで、遠方の方には郵送によるお守りや御神札の申し込みもあります。
東京大神宮
東京都千代田区にある「水」属性の神社です。飯田橋駅徒歩5分という好立地なので、都心の方は行きやすい場所です。
伊勢神宮の遥拝殿として「東京のお伊勢さん」と親しまれ、天照皇大神と豊受大神を主祭神にしています。
ここの特徴はなんと言っても「日本初の神前結婚式」を始めた神社であることでしょう。
神前結婚式発祥の地、縁結びのパワースポットとして有名です。
また、ビックリするくらいよく当たると言われる「恋みくじ」や、祈祷する人の住所氏名を書いてご祈祷する神様宛のお手紙のような「願い文」も大人気です。
願い文で貴方の思いを神様に真剣にお祈りしてみてはいかがでしょうか。
川越八幡宮
埼玉にある「火」の属性の川越八幡宮も、恋愛成就の霊験あらたかなパワースポットです。
敷地内には、男イチョウと女イチョウが互いに寄り添ううちに一本の木としてくっつき、大木に成長した「縁結びイチョウ」があることで知られています。
また、この神社特有の縁結びに対する取り組みの姿勢が、パワースポットとして気軽に訪れやすい雰囲気を作っています。
大変ユニークなことに、神社仏閣好きの男女の縁結び企画「寺社コン」を行っていたり、毎月第1・第3日曜日に「良縁祈願祭」を行っています。
積極的にご縁を掴みたい方は予約してチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
知っておきたいマナーや作法
パワースポットは神聖な場所で、特に恋愛成就のスポットは神社仏閣が多いです。参拝の基本的なマナーは心得ておきましょう。
自分の祈願をしつつも謙虚な気持ちは忘れないようにして下さい。
ただ自分の願い事だけを済ませてさっさと帰ってしまうのでは神様もいい気持がしません。
パワースポットの恩恵を100%受けられるように、丁寧な振舞いを心掛けましょう。
どの時間帯に行くのが良い?
気持ちを落ち着けて参拝するにも、新しい大地のパワーを得る為にも、パワースポットには朝早く行くのがおすすめです。
可能であれば、日の出を狙って朝早く一日の始まりから訪れるのがいいでしょう。
ただし場所によっては訪問可能な時間帯が決められている所もあります。
パワースポットに勝手に出入りする、早朝から大きな声で話すなど、近所の迷惑になるような行為は慎みましょう。
また極端に遅く行くのは避けましょう。パワースポットを訪れた日は恩恵を持ち帰るため、日付が変わる前に帰宅した方がいいと言われています。
旧暦の発想では、23時が日付の境目とされていましたので、この時間までに帰宅することを心がけて下さい。
運気を上げる方法は?
パワースポットの近くに温泉があったら、立ち寄って実を清めてから行きましょう。大地からのパワーをより効率よく得ることができます。
神社を訪れる際は、神様の通り道である参道の真ん中は避け、両端に寄って歩くようにします。手水の使い方や二礼二拍手一礼等、基本の参拝マナーは守りましょう。
意外に忘れがちなのが帽子やマスクです。寒い季節は装着していることが多いですが、パワースポットへ行く前や鳥居の手前等では外すようにして下さい。
やってはいけないことは?
お賽銭の入れ方は知っていますか?手のひらを上に向けて入れたり、投げ入れたりしてはいけません。
手のひらを下向けてそっと入れるのがベストです。また訪れることが分かっていれば、むき出しの小銭ではなくポチ袋に入れておくのもいいでしょう。
汚れた格好や露出が多い服、素足にサンダルといった服装はやめましょう。
特に神社仏閣は、正装で行く位の気持ちが大切です。女性は生理の日も避けた方がベターです。
電磁場がパワースポットになっていることから分かる通り、電磁波は気の流れを妨げます。通話やメールは控えましょう。
写真は撮影可のところと不可のところがあるので確認をお忘れなく。
また、もし誰かと複数人で訪れているのなら、他人の悪口や愚痴を言ったりケンカするようなことは絶対にやめましょう。運気を下げてしまいます。
- パワースポットとは、自然や大地の力が集まって人間にもいい影響を与える場所のこと
- パワースポットや人間には属性があり、属性ごとに相性が存在する
- 属性の相性やご利益を考えて、自分の行きたいパワースポットを選ぼう
- 縁結びのご利益の他、積極的なイベントや祈祷を開催しているパワースポットもある
- 運気を得たいなら謙虚な心とマナーを忘れず、運気が上がる行動をしよう
コメントを残す